どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

なりたい自分とか、自己実現とか、言い過ぎじゃないだろうか?

 来週、新車が納車される。現在、乗っている車の保険の解約や定期点検の解約の手続きをするためにディーラを訪れた。この手続きが終われば、この営業の方ともお別れだ。諸々の書類の記載が終わり、席を立った。営業の方は、あまりにもあっさりとした挨拶だった。今後、つきあいがなくなるからなのだろう。今後のために、今、どう立ち振る舞うかを考えないのだろうか、と店を後にした。最初の印象は悪くなかったのだが、いつからか関係が悪くなった。直接的に、何かがあったわけではないが、お互い、合わないな、と思っていただろう。私は、その人の笑い方が嫌いだった。

 ディーラーを出て、妻から頼まれた猫の仏壇に飾る花を買うために、蔦屋書店内にあるFlower Space Gravelに向かった。蔦茶書店の店内に入り、見るとはなしに棚を眺めながら、歩いていると、『みすず書房フェア』の棚があり、足を止めた。ここまでみすず書房の本が並んでいるのを、これまで見たことがなく、タイトルを眺めていると、読んでみたくなって、手に取った。本の値段を確認し、高いな、とは思ったが、欲しいと思った書店で本を買うほうが良いとも思って、3冊、レジに持っていった。1万円を超えた。

 Flower Space Gravelで、ラナンキュラスとガーベラを一輪ずつ購入して、蔦屋書店を後にした。みすず書房の本を読むのが楽しみだった。

 遅めの昼食になるな、と時計を見ながら、space1-15へ。二度目のトロイカで、ボロネーゼを注文し、買ったばかりのジョン・グレイ『猫に学ぶ』を開いた。

 

 猫は哲学を必要としない。本性(自然)に従い、その本性が自分たちに与えてくれた生活に満足している。一方、人間のほうは、自分の本性に満足しないことが当たり前になっているようだ。人間という動物は、自分ではない何かになろうとすることをやめようとせず、そのせいで、当然ながら、非喜劇的な結末を招く。猫はそんな努力をしない。人間生活の大半は幸福の追求だが、猫の世界では、幸福とは、彼らの幸福を現実に脅かすものが取り除かれたときに、自動的に戻る状態のことだ。それが、多くの人間が猫を愛する最大の理由かもしれない。人間がなかなか手に入れられない幸福が、猫には生まれつき与えられているのだ。

 ジョン・グレイ『猫に学ぶ』p6

 

 こんなに大真面目に、猫について考察し、書かれているのもうけるな、と思った。ウケるという表現が適切ではない感じもするが。手を止め、ボロネーゼを食べた。茹で加減がちょうど良い。

 『猫に学ぶ』を読みながら、仕事に、なりたい自分、自己実現を求めすぎているのが、現代の若者を苦しめているのではないか、と頭を掠めた。しかも、就職して数年で、なりたい自分になんて、到底、なれない。なりたい自分を持つことが悪いというわけではない。バランス。仕事だ。給料が支払われているのが、どこかに行っている。なりたい自分もいいけれど、やらなければならないというか、使命みたいなのを感じながら働くのも悪くない。自分のためばかりだとモチベーションの維持が難しくなるけど、使命を感じると、モチベーションで仕事をしなくなる。

 遅めの昼食を食べ、Anorakcity Storeに寄って、インスタで紹介していたブルーグレーのパンツを購入した。