どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

ホワイトデーに海産物を贈る

 「飛ばされたのが確定したときから、店は即座に追い込む側よ。だからホステスも飛ぶか、その根性がなかったら、なんとかべつの店に移ってアドバンスを立て替えてもらうとか?まあどっちにしても、借金漬けよね」

 「そういうことって、よくあるんですか」

 「まあね」

 「ホステスさんが飛ぶって、どうするんですか」

 「そうねえ」

 琴美さんは、わたしの顔を見た。

 「消えるの」

 「消える?」

 「そう、消えるの。誰も追いかけてこられないところに」

 川上未映子『黄色い家』p103

 

 川上未映子『黄色い家』をコメダで読みながら、消えるだ、と思った。死にたいと消えたいの違いについて考えていて、『黄色い家』でいう消えるとは違いがあるのだろうか?と考えていた。その場所から、存在を消したい。逃げたいという言葉に近いのだろうか。ただ、逃げたいという言葉ではないのだから、また、微妙にニュアンスが違うのだろう。

 『黄色い家』は、2024年本屋大賞にノミネートされている作品であり、そのことを知って、また読みかけの『黄色い家』の続きを読むことにした。この作品は、映画化されるのではないだろうか。

 『黄色い家』を読んだり、携帯電話を操作したりしていると、携帯電話のXで、江頭2:50が、入学式か何かでスピーチしている動画を目にした。いつかも見た動画なのだが、もしかしたら、いつかも見た動画じゃないかもしれないと思ったのもあって、再び、見た。

 江頭2:50は、「悩んだら、俺を見ろ。悩んでいるのが馬鹿馬鹿しくなるから」と魂の叫びというような口調で叫んでいて、私は、うるっと来た。うるっと来たところで、コメダを出て、人間は、そもそも弱い存在である、というようなことが頭をよぎった。

 

 そこから、ホワイトデーの贈り物を買いに札幌駅周辺に向かった。ネットで買おうかとも思って、あれこれ見ていたのだが、ピンと来るものがないというか、何を買っていいかわからなくなり、私が食べたいものを贈ろうと思って、佐藤水産で買う事にした。ホワイトデーで海産物というのも何とも合わない感じはするけれど、海産物は北海道って感じもするし、と思って、佐藤水産を訪れた。思いのほか高いな、と思ったけれど、感謝の気持ちが伝われば良いな、と思って、14日の19時以降に届くように日時指定をして、佐藤水産をあとにした。