どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

ジャイアン

休みたいなあとは思うけれど、朝、そんなに行きたくないとは思わない。職場に行くと、そう思っていたことも忘れ、あっという間に1日が終わる。それは、幸せなことだと思う。

 

自宅に帰ってきて、ニュースをみると、新型コロナウィルスの新規感染者数は300人を超えたという。過去2番目の多さ。すぐそこまで来ていると、職場の人が言っていたけれど、これまでになく、そこまで来ている感じがする。胸がざわざわしたので、部下たちに警鐘をならした。

 

3連休のあと、1日、仕事をして、また、明日、休み。休みといっても、病院に行き、車の点検のためにディーラーに行って、美容室にいく。ほぼ予定が埋まっている。もはや休みであって、休みの感じがしない。

 

札幌芸術の森美術館で催されている『ドラえもん展』を観にいきたい。国内外28組のアーティストのドラえもん。私だったら、どんな作品を作るだろうと、ここ何日か考えていた。ジャイアンについて表現しようというところまで決まっていたけれど、さっき、ブログを書くのに、『ドラえもん展』のホームページを見ると、ドラえもん縛りのような気もしないでもなく、ジャイアンはだめなのか、と思った。ドラえもん展は、どんな作品があるのだろう。

 

ジャイアンに思いを馳せると、いろいろ疑問がわく。そもそもジャイアンは、剛田武という名前があるのに、ジャイアンというあだ名になったのかということ。ウィキペディアで調べると、もともとはジャイアンという名前だけだったが、読者から、なぜ名前がないのかと問い合わせが相次ぎ、剛田武という名前をつけたらしい。それはそれとして、なぜ、ジャイアンなのか。巨人であるジャイアントからつけられたのか。それなら、ジャイアンではなく、ジャンボとか、ジャイアントでも良かったのではないか。とても気になる。ジャイアンについて調べていたら、藤子不二雄の漫画を読みたくなった。

 

先日、手塚治虫の『アドルフに告ぐ』を読んだあと、手塚治虫藤子不二雄水木しげるなど一時代を築いた漫画家の漫画を読んでおいたほうが良いのではないか、と思った。そこには、何かがあるような気がする。