どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

プロ野球監督No.1は誰だ!?

自宅に帰り、ついているテレビを観ると、プロ野球の特番だとすぐにわかった。

 

プロ野球ファンがガチで投票!プロ野球総選挙。

 

すでに野手部門第5位が発表されているところで、録画していないことを悔いた。

現役、OB、外国人選手8800人の中から、投手部門、野手部門のベスト20を選出していくというもの。

 

食い入るように、テレビを観ている私に、妻が、「監督は選ばないんだね」と言う。確かに。そんな特番を未だ嘗て観たことがない。選んだらおもしろいのに。

 

そこで、考えましたプロ野球監督NO.1。

80年代から現代に至るまでに私が実際に印象に残っている監督、ベスト10を発表。

 

10位 ラミレス(DeNA)

通算成績142勝136敗、勝率.510、リーグ優勝0回、日本一0回

コメント:監督の評価ポイントは、弱かったチームを強くすること。ラミレスの好きなところは、自分がこの選手だと思った選手は、期待し、使い続けるところ。

 

9位 栗山英樹日本ハム

通算成績437勝403敗21分、勝率.520、リーグ優勝2回、日本一1回

コメント:日本ハムが、栗山監督を起用したのはファインプレーだった。大谷は栗山監督と出会っていなければ、NPBでプレーしていなかったと言っているし、二刀流という夢も見ることができなかった。

 

8位 星野仙一(中日、阪神楽天

通算成績1198勝1066敗53分、勝率.529、リーグ優勝4回、日本一1回

コメント:日本一になったのが、楽天だったのをつい最近知った。間違いなく、一時代を築いた監督。

 

7位 落合博満(中日)

通算成績629勝491敗30分、勝率.562、リーグ優勝4回、日本一1回

コメント:調べてわかったけど、8年間すべてAクラス。WBCの監督になってもらいたい一人。

 

6位 原辰徳(巨人)

通算成績952勝713敗56分、勝率.572、リーグ優勝7回、日本一3回

コメント:こうみると凄まじい成績。勝率でいけば、森監督と同じ。ご存知、第2回WBCの優勝監督でもある。

 

5位 仰木彬近鉄オリックス

通算成績988勝815敗53分、勝率.548、リーグ優勝3回、日本一1回

コメント:野茂もイチロー仰木監督がいたから活躍したかもしれないと考えると、成績云々もさることながら、価値がある。

 

4位 長嶋茂雄(巨人)

通算成績1034勝889敗59分、勝率.538、リーグ優勝5回、日本一2回

コメント:メイクドラマ、メイクミラクル。10.8。数々の印象深い試合は、長嶋監督が絡んでいる。

 

3位 森祇昌(西武、横浜)

 通算成績791勝591敗68分、勝率.572、リーグ優勝8回、日本一6回

コメント:森監督時代の西武は、私が観てきたチームで歴代最強ではないだろうか。

 

2位 王貞治(巨人、ダイエーソフトバンク

 通算成績1345勝1141敗77分、勝率.541、リーグ優勝4回、日本一2回

コメント:一番印象深いのは、第1回WBC優勝監督。

 

1位 野村克也(南海、ヤクルト、阪神楽天

 通算成績1566勝1564敗76分、勝率.500、リーグ優勝5回、日本一3回

コメント:野球を奥深さを教えてくれたのは野村監督でした。

 

来週、野球好きの友達と会う約束しているから、議論をしよう。

眼鏡

昭和の文豪のような眼鏡が届いた。

早速、かけているのだが、どうも似合っていないような気がしてならない。

何度も鏡で確認している時点で、眼鏡選び失敗。

 

本日は、ブックオフ巡り。

開店と同時に4軒はしご。新記録。

違う店舗に行くたびに、読みたい本が数冊ずつ見つかっていく。

108円で、喜びを感じれるところが、ブックオフの魅力。

 

昼食を食べるタイミングを逃し、ラーメン屋にたどり着いたのが15時。

このラーメン屋、年末にテレビで放送されていた。

テレビの効果なのか、もともとテレビ放送がされる前もこんな感じなのか15時だというのに、行列が絶えない。

 

その行列を見て、この人たちは、昼食なのだろうか、夕食なのだろうか、はたまた、おやつなのだろうかと想像する。

 

店内に入ると、テレビに出ていた店主がいて、有名人を見た時のように胸踊る。

店主も、昭和の文豪のような眼鏡をかけていたのだが、似合っている。

 

かっこいい。

あとで、また鏡の前で確認しよう。

 

しないことを決める

毎年、12月になると、その年を振り返り、来年のやりたいことを考える。

あくまで、やりたいこと。

ワクワクすることが大事。

ただ、今年は、やりたいことというより、大切にすることが多い。

全部で10個。

 

・出会った人を大切にする

・めんどくさがらずに知ろうとする

・手間暇を楽しむ

自己実現より日々の営みを大切にする

・自ら行動を起こす

・安くて良いものを買う

・10kg痩せる

・小説を書く

稚内に行く

・甲子園に行く

 

昨年末、ある人から、しないことを決めた方が良い、という話を聞いた。

したいことより、しないことを決めた方が継続するからだという。

それじゃあ、ワクワクしないよなあ、と思っていたんだけど、最近、読んだ本で、同じようなことが書かれていた。

 

「これだけはしない」ということを決めると自分が本当にやるとよいことがくっきり、はっきりしてきます。

 

何度も読み返すと、確かに、と思えてきた。

これだけはしないことってなんだろう。

 

とりあえず携帯ゲームを数日していない。

そんな軽いことではないのだろうけど。

 

 

なにかいいことー自分をほどく知恵のことばー

なにかいいことー自分をほどく知恵のことばー

 

 

正直言って、やる気が出ない。

体に力が入らない。眠い。

 

正月休みが明けて2日目。もう正月気分はどこかに飛んで行ったが、どうもやる気がでない。そう思っていたら、過去の記事を読み返すと、ずっとこんな感じだったことに気づく。

 

 

2017年1月5日。

いつもの日常が始まった。気怠く。代わり映えのしない日常がありがたいはずなのに、ありがたく感じない。日常があるから、非日常がありがたく感じるのかな。非日常が日常になったら、その日常もつまらない日々になるのかな。

 

2015年1月4日。

ブックオフに通い詰めた年末年始も今日で終わる。正直、へこむ。

 

 

2014年1月5日。

休みはあっという間だな。あっという間だな。こんちきしょう。

 

 

過去5年間、マイナス発言を繰り返すこと今年を入れて4回目。

2016年も、もしかしたら、ぐっとこらえてマイナス発言をしなかっただけかもしれない。

やらないとならないことは、新年早々、たくさんあるのに、気持ちがついてこない。

自主的に行っている研修のレポートの締め切りが、1月15日。しかも1200字×6。

 

 

もう、やめてしまおうか。

 

ビロードのうさぎ

ひさびさに読んだ絵本がよかった。

うさぎのぬいぐるみの物語。

 

ビロードのうさぎ

ビロードのうさぎ

 

 

年賀状

3年前くらいから年賀状をやめることにした。

理由は、めんどくさいから。

 

1年に1度、連絡するのも貴重だとも思うのけど、連絡するのは、思い出した時に、メールでも、電話でもすれば良いし。

3年も年賀状を出していないと、当たり前だけど、届く年賀状も数えるほどしかこなくなる。

 

少なくても年賀状が届くと嬉しい。

自分が嬉しいということは、人も嬉しいということで、やはり自分から先に出すべきなのか。

 

そんな数少ない年賀状の1枚。

持田さんという方からの年賀状。

私が出会ったのは、持田さんが80歳の時だったので、今は、かれこれ90歳になっているのではないだろうか。

 

3年前、年賀状を出さなくなり、連絡が途絶えてしまっていた持田さんに、昨年、暑中見舞いを出した。近況を添えて。

そして、今年、再び、年賀状が来て、復活。

 

年賀状や手紙だからこそ繋がっているつながりもある。

 

今年行きたい場所

f:id:rakuunanzyuku:20180103171819j:plain

1月2日、3日と登別の温泉旅館に宿泊。

行き帰りとブックオフ

 

今年の行きたい場所。

 

稚内

日本最北端の地。

もし実現すれば小学生の時依頼。

 

甲子園。

夏の甲子園は100回記念大会。

 

明日から仕事。

正直言って、めんどくさい。