2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
朝、起きて、Xを開くと、葛西由香さんの投稿が目に入り、「めずらしく明るいうちに搬入が終わりました!明日から個展です。初日と次の日、一日在廊しています。私に構わずどうぞお越しください」と書いてあり、私に構わずっておもしろいな、と思って、妻に、…
秋の匂いを感じながら朝を迎えた。秋の匂いは、ばあちゃんちの匂いに近い。ここのところ車の窓には露がついていて、この秋の匂いは、露と関係しているのではないかと思ったりしている。 仕事前にコメダに寄り、伊野尾書店で購入した『こじらせ男子とお茶をす…
妻の仕事が終わったと連絡が来たので、迎えに行き、車の中で、今日の花は少し高い、と妻に伝えた。花というのは、猫の仏壇に添える花のことで、私たちは、毎日のように猫の仏壇に花を添えていた。妻は、猫に、今日は高い花を買ってきてくれるよ、と伝えてい…
右腕が痒いと思って、目をやると、蕁麻疹が出ていた。今年、帯状疱疹になってから、夜になると、時々、こうして蕁麻疹が出ることがあり、昔も、こんなことがあったから、長いつきあいになると思って過ごしている。その蕁麻疹を眺めながら、本気出せよ、と思…
写真家・石川直樹『最後の山』出版記念トークイベントに参加してきた日のことを記したいと思ったのだが、書こうと思ったその日に、自宅の鍵を職場に忘れ、書く気力がわかなかったので、今日じゃない、ということになり、時を遡り、こうして記すことにした。 …
仕事を終え、自宅に帰ってきて、自宅の鍵がないことに気づいた。職場に置いてきてしまった。よりによって、今日は、妻が職場の同僚と食事に行くと言っていた日だった。 職場に鍵を取りに戻るとなると往復1時間半から2時間かかるので、とりあえず、妻に、鍵を…
成田空港発、新千歳空港行きの飛行機に無事乗ることができた。キャビンクルーが、機内の注意事項をマイクで説明する。「〜ください。」という語尾が優しくて、この人、優しいんだろうな、とこれまで思ったことがないことを感じつつ、倉本聰が言っていた語尾…
鹿児島空港に到着して、ゲートを歩いていると、「ようこそ鹿児島」という文字が目に入った。その言葉は、どの土地でも、よく見かけるもののはずなのに、「ようこそ鹿児島」という文字だけで、高揚感が半端ない、と感情が込み上げ、Instagramを開くと、誠一朗…
Jetstarに乗るのは初めてだ、とオレンジ色のJetstarのカウンターを横目に、搭乗ゲートを通過し、ここまでは順調だ、とiPadを開き、日記を書いている。一番の山場は、明日の7時発の鹿児島行きの飛行機に乗り遅れないようにすることだな、と明日のチケットの搭…
6時10分に自宅を出て、車のなかで外気温を確認すると22度だった。昨日、ニュースで東京の気温を確認すると、36度で、北海道は、秋に足を突っ込んでいるのに、東京は、まだまだ夏だった。子どもは、公園なのか、小さな噴水みたいなところで、服の上から、ちん…
朝、起きると、コータさんからショートメールが入っていて、読ませていただきました!いいですね!と書かれていて、おもしろいかなあとも思っていたので、ホッとした。コータさんに、作品展のアイデアを送り、私は、コメダに向かい、まだ開店前だったので、…