どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

父が手術をすると母からメールが来た

いつもよりも少しだけ遅い朝に、母からショートメールが来ていたことを思い出した。 お父さん今日手術するので仕事の内容教えて。足の血管ひどいから、血管外科で、明日は帰れる、という内容だった。仕事の内容って、今日の予定のこと?と読んで思ったところ…

祭りのあとの静けさ

毎日、満員電車に乗って出勤するだけで、疲れちゃうよな、満員電車だと本も読めないなあ、と携帯電話を操作している女性を眺め、満員電車に揺られ、上野駅を降り、トランクケースを引きずりながら、その続きを考えて、私なら車で移動するかもしれないなと、…

食べたい時に、食べたいものを食べる生活を送っていると、調子悪くなりそう、と思った。

目が覚めて時計を確認すると4時を回ったところだった。トイレに行き、起きるには、まだ早い時間だと思って布団に入ったのだが、眠くないので布団から出て、日記の続きを書いたり、早い時間から空いている喫茶店を探したりした。 ホテルをチェックアウトして…

この熱気はテレビでは伝わらない

東京に来るまでの間、3位決定戦を観戦するかどうか迷っていたが、水道橋駅に到着する頃には、居ても立っても居られなくて、東京ドームに足早に向かった。 あとで日記を書くために、時系列で、携帯電話のメモ機能にメモしているのだが、そういえば、初めて家…

ルールを徹底させるためにはどうすれば良いのだろうか?

自宅のカーテンを少しだけ開けて、外を眺めると、雪が車やアスファルトを覆っていた。 カーナビに、新千歳空港までの経路を入力し、高速道路を使わずに向かおうと思ったが、到着予定時刻が、出発の1時間前で、雪の状況によっては、カーナビの時間通りに到着…

売れてて出てこなくなる人はなぜか?

携帯電話のアラームが鳴って、今日の仕事は何だっけ、と頭の中に浮かび、何曜日だっけ、木曜日だっけ、と考えていたところで、今日は、休みだった、と思い出して、やった、休みだったと思って、また眠った。 妻が、職場に送ってくれる?と訊いてきたので、良…

2024WBSC世界野球プレミア12オープンラウンドドミニカ戦

テレビをつけると今日も天母スタジアムは雨が降っていた。昨夜は、私の歓声や拍手のたびに目が覚めて眠れなかった、と妻が言った。自宅に帰ってきた時間が試合開始早々だったというのと、スーパーラウンド進出決定したのもあって、いつものようにシャワーを…

2024WBSC世界野球プレミア12オープンラウンドキューバ戦

一気に李龍徳『石を黙らせて』を読み終わった。婚約者に、過去に犯した強姦を告白し、事件を公表して、被害者である女性を探して、謝罪と償いをしたいという物語だった。なぜ、今更、婚約者に、自分の家族に強姦をしたことを告白したのだろう。告白をするこ…

2024WBSC世界野球プレミア12オープンラウンド台湾戦

職場を出るタイミングで、車のカーナビをテレビに合わせ、2024WBSC世界野球プレミア12オープンラウンド台湾戦にチャンネルを合わせた。1対0で日本が勝っていた。ハイライトを後で観ると、森下が犠牲フライを打ち、先制したね。2点目は、辰己のタイムリー、3…

2024WBSC世界野球プレミア12オープンラウンド韓国戦

昨日の時点では、2024WBSC世界プレミア12オープンラウンド韓国戦があることは覚えており、予約録画もしていたのだが、仕事を終えて、自宅に帰ってくると、すっかり忘れており、妻に4対3だったよ、と言われ、何が4対3なんだと一瞬思ったが、そうだった、今日…

2024WBSC世界野球プレミア12開幕オープンラウンドオーストラリア戦

とうとう始まった2024WBSC世界野球プレミア12。車で試合経過を聴きながら、自宅に到着して、いつもはシャワーを浴びてから夕食にしているのだが、2024WBSC世界野球プレミア12をテレビで観ながら、夕食のうどんを啜った。オープンラウンド、オーストラリア戦…

成長はどのような出来事が役だったか?

ここのところ考えていたのは、なぜ指示が行動に変わらないかということで、数年前、理解、納得に時間をかける必要があるということを教えてもらったっけと思い出して、また、忘れていた、また、同じ過ちを繰り返してしまった、と振り返っていた。指示、指示…

ノックの音が聞こえた

何となく湯たんぽを枕の上に置いて、枕が温まってから布団に入ると、思いのほか気持ち良くて、久しぶりに深い眠りについた。 カーテン越しに、うっすらと光がさして、少しずつ目が覚めた頃に、部屋のドアがノックされ、時計を見ると、もう仕事に行く時間だっ…

ジャパンのユニフォーム

妻を職場に迎えに行き、LINEで着いたと送って、妻を待っているまでの間、WBSCの強化試合チェコ戦の放送がないかを確認した。Prime Videoで観ることができると知り、できるなら試合開始から観たいとハンドルを握り、19時を少し過ぎたあたりで自宅に到着して、…

死ぬ前に思い出す可能性の相当高い思い出になるんじゃないの?

寝ぼけながら仕事のやらなければならないことが頭の中に浮かんできてた朝に、妻もいつもよりも早い時間に起きてきて、洗濯を始めたので、私は布団から出ることにした。 現在、乗っている車が、携帯電話のアプリと連動していて、車の暖気をするために、そのア…

冷たいな、と思った。

会社で、三人で話をしていて、この人は優しいな、と思ったのと同時に、私は冷たいな、と思った。私は自分自身が想像力がないとも思った。想像することが大切だ、日頃、思っていたはずなのに。ただ、経験していないことは想像することが難しく、例え、経験し…

誰がいうかが重要だというのはわかっているけれど

執筆活動といえば良いのか、執筆活動というと、何かかっこつけているようで違和感があり、何と言えば良いのか表現が難しいが、私は一冊の本を作ろうとしていて、その本は4〜5年前に書いた文章なのだが、その時に書いた小説があり、その小説は、当初、期間限…

半熟たまご

坂口恭平『幻年時代』を開いた。読書メーターで自分の読書歴を調べると、2017年に読了しているようだったけど、読んだ記憶はなく、読み始めても、初めて読んだかのようにページをめくっていった。 妻も起きてきて、朝食の準備をし、お互い仕事が休みだったか…

意味がわかるようでわからない、わからないけど、おもしろい

退勤時間に退勤して、ディーラーに車を持って行った。待っている間は、坂口恭平『まとまらない人坂口恭平が語る坂口恭平』を読んだ。タイヤ交換の際に、ブレーキパッドか何かがズレたため、音がするとのことだった。確認作業が終了し、受付に座るスタッフ皆…

寝たら明日が来ちゃうから

明日も早いのに寝ないの?と妻に訊かれて、寝たら、明日が来ちゃうからね、と冗談まじりで言うと、妻は笑って寝室に入った。明日は、気が思い話し合いがあるので、明日を迎えたくない。こんなに気が重いのも久々だった。 仕事に行って、話し合いの時間が迫り…