2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
携帯電話のニュースアプリに、大谷翔平、亜脱臼のけがも一番指名打者で出場と入ってきて、出れるの?と胸躍り、アプリを開いた。肩の脱臼は、すぐに試合ができる状態になるのだろうか。私が指を脱臼した時は、当分、野球ができない状態になった。ワールドシ…
三日連続、偏頭痛がし、耳も痛くて、痛み止めを飲みながら生活していた。ここのところ考えごとをする時間が長かったせいか、全身、凝っているという感じで、ここのところ一ヶ月に一回、鍼治療に行っていたが、今月は二回目の鍼治療に行くことにした。 いつも…
坂口恭平『生きのびるための事務』を読みながら、将来の現実を携帯電話のメモ機能に入力していった。現在の現実は、仕事のある一日のほうが書きやすいと思って、そのままにして、布団に入った。珍しく眠りにつくのが難しくて、ONE PIECEの考察サイトをラジオ…
車の窓にバチバチと音を立てて、雹が当たった。ここ何日か偏頭痛と耳が痛かったのだが、痛み止めを飲むと良くなったので、割といつもの調子になった。自宅に着いて、ストーブをつけた。今年、初めてのストーブだったか。シャワーを浴び、夕食を食べて、坂口…
バッティングは水物だという。10回中3回ヒットを打てば、好打者と言われるが、10回中7回は失敗しているのであり、バッティングとはそもそも確率的に低いのである。 私は社会人になり、評価は水物だと思うに至った。と、思っていたことを思い出していた。つま…
ミン・ジン・リー『パチンコ』がおもしろくて、これはこのまま小説の気分だな、と自宅にあるまだ読んでいない小説をぺらぺらとめくったが、いまいちピンとくるものがなかった。 いつか誰かに言った言葉が、ブーメランのように自分に戻ってくる。その言葉の中…
職場の事務所に向かう途中、クライマックスシリーズ、日ハム対ロッテをラジオで流した。8回裏、2-1で、ロッテがリードしているところだった。阪神対DeNAは、大差でDeNAがリードしていた。日ハムも、このまま終わるのだろう、と思った。 コンビニに寄り、車に…
コメダばかりもなあ、モーニングができる喫茶店ないかなあ、と車の運転をしながら呟くと、妻は携帯電話で喫茶店を探してくれ、いくつかの店を提案してくれた。妻が勤務するという場所まで車で送った後に、結局、いつものコメダに向かった。 コメダで、日記を…
夜遅くに自宅に帰ると、妻はまだ起きていて、妻に仕事での出来事を話をした。妻の意見を聞いて、男前だな、と私は言った。こういうピンチの時、妻の方が、うまく切り抜けるだろうと思う。これまでも、そうだった。妻が、もっともらしい意見を言わないのがあ…
雨がぽつ、ぽつと降り始め、アスファルトに染みを作った。 私は、コメダで中井無差別選書で購入したミン・ジン・リー『パチンコ上』を開いて読んだ。時代は、1910年から1933年、場所は朝鮮半島。 1910年、朝鮮と検索すると、1910年に韓国併合とあり、同化政…
久しぶりにX(旧Twitter)を開いたら、伊野尾書店で『中井無差別選書』というイベントが開催されていることを知り、あぶない、あぶない、もう少しで見逃すところだったと、数冊購入した。 その一冊である裏モノJAPAN編集部『他人が幸せに見えたら深夜の牛丼を…