どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

hokkaido

我が家の窓から

我が家には猫がおり、家の窓という窓から、外を眺めている。 その一番の目的は、おそらく鳥を見るため。 主にカラス。私は、直接、見たことはないのだが、嫁さんの話によると、 どうもカラスを友達だと思っている節があり、話しかけようとすることもあるらし…

こごみの天ぷら

山に向かう。 アスファルトの道は砂利に、砂利の道が土に変わる。 車のスピードを緩めて注意深く見る。たらのめを探す。 昨年、親戚の叔父さんと山菜採りに行って、たらのめが、どのようなものかは知っている。 ただ、お目当てのたらのめが、なかなか見つか…

北海道の新キャッチフレーズが決定。「その先の、道へ。北海道」

まだ発表にならないのか、と、時々、インターネットで、「北海道、キャッチフレーズ」と検索して、発表の時を待った。 なぜなら私もキャッチフレーズを応募したから。 8日。とうとうインターネットに掲載されているのを発見。 応募総数9205。意外に多い。 新…

我が家の近くの畑には白鳥の群れがやってくるのです

雪がとけたら、ありえない方向に曲がっていた。 なにがって、物干し竿を置く台が。 ああ、また金がかかるなあ、と見て見ないふりをした。 車庫のシャッターが閉まらないことも、見て見ないふりをしている。 そういえば、家の電気の幾つかも切れているし、車…

NORTH LIFE

「すげえ」一人、車の中で感嘆の声を上げた。 なぜなら、近所で野生のうさぎを見たから。 これまでも鹿、きつね、たぬき、白鳥、リスは見たことがあったんだけど、うさぎを見たのは今回が初めて。 野生のうさぎ自体を見たのも初めて。 今年は、このブログで…

ART BRUT IN HOKKAIDO 2016に行ってきました

ARTBRUT IN HOKKAIDO 2016に行ってきました。 先日の北海道アールブリュットフォーラムで行われた「1日限りの北海道アールブリュット展」で出展されていた作品から、さらに作品が追加されての展示。 見応えがあった。 1日限りの北海道アールブリュット展に…

北海道アールブリュットフォーラムに行ってきた。

北海道アールブリュットフォーラムに行ってきた。 1日限りのアールブリュット展が良くて。 上の写真は、展示されていた作品の一つ。 3月1日から3月6日まで、大通り美術館で、作品展が開催されるから、時間が合えば、また観てこようかな。 http://artalert…

北海道の新たなキャッチフレーズ

北海道の新たなキャッチフレーズが募集されているので応募しようと思っている。 自分が考えたキャッチフレーズが、掲示されたら嬉しよね。 発表は平成28年3月。 ============================= こちらランキングになっております。ポチッとしてって。 ↓ に…

26杯目のカツゲン

おまえは、北なのか、南なのか。 北海道限定の飲み物カツゲンなのに、沖縄の果物シークワーサーが使用されている。 ややこしい。 シークワーサーの飲み物は飲んだことがあるけれど、実際、どんな果物かはわからない。 調べてみたら、どうもミカンの仲間らし…

あの高いところにあるさくらんぼは、鳥たちにあげよう。

「さくらんぼといちご、そろそろ採らないと動物たちに食べられるよ」朝、嫁さんに、そう言われて、さくらんぼの木と、いちごを見に外に出た。 春に植えた野菜の数々は、畑の草むしりから始め、畑を耕し、水をやり、手塩にかけて育てていたけれど、さくらんぼ…

体験移住

「新しい町民と語る会」という案内が来て参加してきた。 いつもなら、そんなめんどくさいもの出ませんって、案内も、ろくすっぽ見ないで捨てるんだけど、仕事を通して出会う出会いよりも、フラットな付き合いができるんじゃないか、と思って参加してきた。 …

とうとう苗を植えた!

やっと苗を植えた。 トマト、ミニトマト、ピーマン、しそ、バジルに、さつまいも。 苗を植えながら、小学生の頃も同じようなことをしたなあ、と思い出した。 秋には収穫祭があって、じゃがいもにバターをつけて、みんなで食べた。 そんなに楽しいものではな…

土をつくる!

家庭菜園をするにあたり私たちには心強いアドバイザーがいる。 義母である。嫁さんの実家は農家。つまり、プロ。 私たちが作るものを説明すると、これと、これと、これで土を作りなさいと教えてくれる。 家庭菜園するのに、まずは土を作らないとならないなん…

草取りがめんどくさい

めんどくせえよお。草取りをするモチベーションがあがらないよお。 1度、草取りを終えた後、10日ほどが経過した。 もう、いい加減、草取りを終えないと、このまま夏に突入してしまう。 私は、重い腰を上げ、鎌と鍬を持ち、草取りを開始した。 それにしても…

25杯目のカツゲン

25杯もカツゲンを飲んでいると、飲む前から、大体、おいしさが想像できるようになる。 ちなみに今回の「ライチカツゲン」は、普通か、もしくは、おいしい。 あまり主張しない果物は、カツゲンと相性が良い。 ただ、おいしいというのは、滅多に出ない。 ほと…

家庭菜園をはじめることにした

4月から住んでいる我が家は一軒家。 初めて住む一軒家は、なかなか住み心地が良い。 一軒家に住みたかった理由の一つは、家庭菜園をしたかったから。 家庭菜園なんて、全く興味がなかったのに、ここ1、2年、家庭菜園をしてみたくなった。 植物を育てるのは、…

そして、たらの芽はてんぷらになった

大量のたらの芽のてんぷら。 このうちの5つくらいしか結局、食べなかった。 5つくらい食べれば満足しちゃってね。 ============================= こちらランキングになっております。ポチッとしてって。 ↓ にほんブログ村

山菜を採りに行く

親戚の叔父さんと、父と、3人で山菜採りに行って来た。 たらの芽の天ぷらは好きなのに、たらの芽が、山で、どんなふうに育っているのかも知らなかったから、親戚のおじさんに一つずつ教えてもらいながら採った。 これで、来年から、一人でも、山菜を採りに行…

24杯目のカツゲン

北海道限定の飲み物「カツゲン」。 ベーシックなカツゲンの味は、ほんのり酸味が効いている乳酸飲料の味。 そのカツゲンには、期間限定で、いろいろな味が発売される。 私が飲んできたカツゲンだけでも、今回で24杯目。 1年ぶりに復活したこのコーナー。 今…

札幌国際芸術祭2014。500m美術館。

札幌国際芸術祭2014。 500m美術館。 今日の午後は、ひたすら移動。 移動し続け、一日が終わる。 目にものもらいができそう。 ============================= こちらランキングになっております。ポチッとしてって。 ↓ にほんブログ村

札幌国際芸術祭2014。地下歩行空間。

札幌国際芸術祭2014。 地下歩行空間会場。 芸術の森にも行きたかったけど、 時間がないから行けそうにない。 共通チケット意味なし。 ============================= こちらランキングになっております。ポチッとしてって。 ↓ にほんブログ村

札幌国際芸術祭2014。北海道立近代美術館。

ギリギリ札幌国際芸術祭2014に行けた。 北海道立近代美術館。 企画展示「都市と自然」 9月28日まで。 ============================= こちらランキングになっております。ポチッとしてって。 ↓ にほんブログ村

23杯目のカツゲン

1年半ぶり23杯目のカツゲンは、「なしカツゲン」。 洋なしカツゲンは、飲んだことがあるけれど、 なしカツゲンは、飲んだことがない。 なしは、今が旬だからね。 瑞々しくて、おいしいよね。 それで、なしカツゲンの味は、 可もなく、不可もなく、 飲むのは…

札幌国際芸術祭2014

札幌国際芸術祭に行きたいなあ。 行けるかなあ。 Switch別冊 ◆ 札幌国際芸術祭2014 OFFICIAL GUIDEBOOK 都市と自然 クリエーター情報なし スイッチパブリッシング ============================== こちらランキングになっております。ポチッとしてって。 ↓ …

SAPPORO ART MAP2

久々に札幌大通地下ギャラリー500m美術館に行ってきた。 ちょうど「SAPPORO ART MAP2」展をしていた。 札幌市内にあるギャラリーや私設美術館などの場所を紹介している。 いつか札幌にあるギャラリーに行ってみるのもおもしろいかも。 =====================…

22杯目のカツゲン

「発見しました」と画像と共に届いた楽雲庵塾事務員さんからのメール。 待った。 新たな味のカツゲンが出るまで長いこと待った。 毎回、新たな味のカツゲンが発売されるのを知ると、ちょっと興奮しちゃう。 久々なもんで改めてカツゲンについて説明しよう。 …

鞄工房 日下公司

札幌狸小路のアーケード街は7丁目で終わる。 さらに8丁目の方にまっすぐ歩いていくと鞄工房日下公司とういう名の店がある。 クサカコウシと呼ぶ。 前から行きたいと思っていた革製品を取り扱う店。 鞄工房日下ではなく、鞄工房日下公司ってフルネームなのが…

札幌農学校ミルククッキー

俺が小学生だった頃、我が家には1年に1回しか登場しないお菓子があった。 それが、このルーベラ。 ブルボン ルーベラ 12本(2本×6袋)×10個クリエーター情報なしブルボン ルーベラって名前なのね。 忘れそうな名前だね。ルーベラ。 1年に1回しか登場しないもん…

ほおの木

好きなそばは、高速道路のサービスエリアで食べることができる「肉そば」。 そばを語るくらい「そば」を知らないけれど、ここのそば屋は好きだなあ。 一度、食べに行ったら、おいしくて、また行きたいと思い続け、この前、やっと行けた。 北海道清水町にある…

THEATER KINO

観たい映画があるから映画館へ行くのではなく、 映画館自体に興味を持ったから行った。 それが札幌にある『THEATER KINO』という映画館だった。 思いのほか、わかりやすい場所にあった。 狸小路6丁目のアーケード沿いにある。 何度となく歩いていた場所だっ…