どんまい

いろいろあるけれど、それでいい

hokkaido

おもてなし

館内を案内してくれた仲居さんは、とても緊張しているようで、その緊張が、空気を伝い、私の心まで伝わってきた。仲居さんは、焦れば、焦るほど、言葉がみつからないようだった。館内の案内をしたあとに、自分で自分を責めるのだろうか。 流暢に館内を案内す…

遠出する時は、仕事を終えた夜に出発するのが良い。というか、待ちきれない。 妻と二人、北海道の南を目指して出発したのが21時。あいも変わらず、私は助手席でうとうとし、妻が何か言葉を発しているなあと、目覚めたら、窓の外は雪が降っていた。いつしか、…

赤井川村構造改善センター

余市川沿いの桜並木を妻と歩いた。余市川沿いの桜並木はソメイヨシノが中心で、北海道は、エゾヤマザクラが中心だから、ソメイヨシノを見られるのが嬉しかった。そんなに多くはない人たちが、河川敷を歩き、桜を眺め、写真におさめた。 桜並木を散歩したあと…

魅力

ギャップが、その人の魅力をつくるのではないだろうか。となると、自分が周りにどのような印象を与えているかを知る必要があり、その印象の逆をいくのが良いのだろう。私の場合でいくと、よく怖いとか、話しかけづらいと言われるから、逆に、話しかけやすく…

人間らしいとは何か?

布団に入ろうとした時に、ゴールデンカムイが布団の横に、4冊置いてあることに気がついた。 返却しに行ったのに、と落胆した。 TSUTAYAで借りてきたゴールデンカムイを読み終わり、返却したはずが、返却したつもりだった。 ゴールデンカムイ。説明不要なくら…

今こそエールを北の医療へ!

ニュースで、北海道の医療のために、ふるさと納税を募っているというのを知って、ふるさと納税をやろうと思って、インターネットで検索した。まだ2日しか経っていないのに、目標額の5千万円に到達していた。 www.furusato-tax.jp 学校が休校となり、牛乳が余…

田舎の未来

誠光社に向かう途中、携帯で、誠光社の記事について読んでいると、軸原ヨウスケ・中村裕太『アウト・オブ・民藝』と、福永信『実在の娘達』の2冊が売れ筋と紹介されていて、その1冊、福永信『実在の娘達』を買ってきた。福永信『実在の娘達』は、自費出版な…

「留辺蘂」は何て読むでしょうか?

トイレに二度ほど起きて、三度目に完全に覚醒し、読書をすることにした。夜中の三時。 増山実『風よ僕らに海の歌を』を読み終わった。本書には、手塚治虫だったり、ベンチャーズが登場して、どこまでが事実で、どこからが虚構なのかがわからない。増山実の本…

大人の本気ってかっこいいです。

宮下奈都『神さまたちの遊ぶ庭』は、小説だと思って読んでいたら、小説ではなかった。まじなやつだった。宮下一家が一年間、北海道のトムラウシで生活した記録。日記のようで、ノンフィクションだった。本の後ろにはエッセイと書いてあった。 そういえば、私…

Flower Space Gravel

行きたかったFlower Space Gravelに行った。札幌市旭ヶ丘にある本店に行った。店内は、観葉植物だったり、多肉植物だったりが所狭しと飾られていた。見たことがない植物もあって、見ているだけで楽しかった。 枝ものを入れる花瓶を探した。灰色のベレー帽を…

地鳴りデマ

「斉藤さんじゃないですか?」と青年に声をかけられた。 どこで出会ったか思い出せないでいる私に、「タイで出会った阿部です」と話かけられ、思い出した。 2年前に出会った時は、もっとひょろひょろしていて、黒縁のメガネをかけていたんだけど、印象が違う…

北海道が揺れた夜

いつもと違う揺れで、まずいと思って起き上がり、暗闇の中、居間で寝ている猫のところに向かうと、猫も、まずいと思ったのか、私が寝ている寝室に向かうところで、私にぶつかって、なおのこと、びっくりさせてしまった。 水の上で、ぐわん、ぐわんと揺れてい…

D&DEPARTMENT PROJECT SAPPOROに行ってきたよ。

何度も読む観光ガイドは珍しい。 d design travel HOKKAIDO。 d design travel HOKKAIDO 作者: D&DEPARTMENT PROJECT,ナガオカケンメイ 出版社/メーカー: ディアンドデパートメント株式会社 発売日: 2009/11/25 メディア: ペーパーバック クリック: 10回 こ…

北海道民が選ぶ!北海道に来たら、ここへ行け!

道外の人で、北海道の主要なところを観光した人には、稚内に行くことをすすめる。 「稚内に行かないと北海道に来たことにならないっすよ」と、冗談半分で言っていたが、最近は、本当に稚内に行った方がいいんじゃないかと思うようになった。 できることなら…

古本とビール「アダノンキ」に行ってきたよ。

北海道に、「カイ」という雑誌がある。北海道の地方誌はいくつかあるけれど、「カイ」が一番、おもしろいんじゃないだろうか。 ※この記事を書くに当たり、「カイ」のホームページを読んだら、平成28年4月より、Webマガジンに移行していた。どうりで、最近、…

桜満開。五稜郭公園の桜は見た方が良い!

早朝5時半。五稜郭公園に到着。 桜、満開。 朝のやわらかな日差しの中、五稜郭公園を散歩。 近隣住民の方々も散歩している。 この季節、散歩コースには最高だな。 桜を下から見上げることはあっても、見下ろすことってなかなかない。 ピンクの絨毯のよう。 …

プロフェッショナル仕事の流儀を見終わって、衝動的に、いわた書店に行ってきました。

衝動的に行動することも時には必要ではないだろうか。 私は、昨日のプロフェッショナル仕事の流儀を見終わって、そんなことを思った。 関連記事:注文殺到!3000人待ちの本屋「一万円選書」の舞台裏 rakuunanzyuku.hatenablog.com 朝、8時。私は、いわた書店…

北海道・道北地方の魅力とは?

楽しみにしていた動画がアップされた。 北海道・道北地方のプロモーション動画「WELCOME TO DOHOKU WINTER バージョン」。 youtu.be www.facebook.com

北海道民が選ぶ!おすすめの喫茶店9選!

1.FAbULOUS 私には、ちょっとお洒落すぎるなあと思いながら通うこと3,4回。その時点ですでに好きな店になっていたのかもしれない。喫茶店に、雑貨屋があり、絵を売っている店があり、作品展をしていたりする。 2.森彦 有名店だから、ここで紹介するまでもな…

北海道民が選ぶ!北海道おすすめのラーメン屋4選!

好きな食べ物は?と訊かれれば、即答で、「ラーメン」と答える。休みの日は、大体、ラーメン。そんなわけで、ラーメン好きの北海道民が選ぶ、おすすめラーメン屋を紹介。ここで紹介するラーメン屋は、どのラーメン屋も、わざわざ何時間もかけて食べに行きた…

monogram

30日、31日と、友達、家族に会いに地元へ。 今年中に一度、会いに行きたいと思っていた友達と旭川で昼食。 その友達は、3年前に独立し、monogramという会社を経営している。 www.facebook.com 友達の会社が制作した動画。 道北地域プロモーション動画「Welco…

space1-15

札幌ドーム付近を車で走っていると、すごい人の列が目に入った。何かイベントがあるんだろうなあ、と眺めていたら、ふと、嵐のコンサートがあると聞いていたのを思い出した。札幌ドーム3DAYS。当たり前だけど、女性、女性、女性。圧倒的女性。ここまで女性を…

札幌国際芸術祭レポート⑩mima北海道立三岸好太郎美術館

本日、やったこと。「歯医者に行った」。ただそれだけ。あとは漫画を読んで、昼寝してを繰り返した。ここまでだらけきった休日を過ごすことも珍しい。今年、一番じゃないだろうか。 気づけば10月と2日。昨日、札幌国際芸術祭も終了した。1箇所だけレポートを…

札幌国際芸術祭レポート⑨札幌芸術の森エリア

札幌国際芸術祭も残すところ4日。 1ヶ月にわたり少しずつ会場を回って来ましたが、とうとう本日、ほぼ主要会場は見に行けました。 今回は、札幌芸術の森エリアを写真で紹介。 1.札幌芸術の森 住所:札幌市南区芸術の森2-75 時間:9:45-17:00 アーティスト:…

札幌国際芸術祭レポート⑧札幌市円山動物園

クワクボリョウタ 《LOST#16》 札幌市円山動物園の入口を入り右手の建物が会場。 動物園ということもあり、どの会場よりも子どもが多い。 そして、その子どもたちが歓声をあげながら観ていた作品が、上の写真の、《LOST#16》。 自動で動く、影絵。 考えそう…

北海道民が選ぶ!札幌市おすすめの喫茶店8選!

最近、めっきり喫茶店に行っていませんでしたが、久々に、行った喫茶店が良かったので、久々に紹介! 1.森彦 有名店だから、ここで紹介するまでもないかなと思ったけれど、やっぱり良い店だったから紹介することにした。古い民家を改装した店内。コーヒーの…

札幌国際芸術祭レポート⑦宮の森美術館

やっと、宮の森美術館で開催されている石川直樹展に行って来た。 左の、女の子の写真が、一番好き。 なんだろう。なんか良い。

飛生芸術祭2017に行って来ました!

風邪がぶり返し、鼻を擤み、咳をしながら、初めて飛生芸術祭を観て来た。 本日、飛生芸術祭最終日。 本日、奈良さんがいたらしく、奈良さんに会ったという人に会った。 つまり、私は、奈良さんに会ってはいない。 残念。 fes.tobiu.com

札幌国際芸術祭レポート⑥資料館エリア

札幌市資料館は、大通り公園の一番、端にある。 すすきのから歩くとなると結構な距離がある。 休館日を調べずに向かって、閉まっていると、心が折れる。 休館日は月曜日。 他の会場もそうだが、休館日と時間は確認した方が良い。 札幌市資料館の喫茶店で、石…

札幌国際芸術祭レポート⑤モエレ沼エリア

札幌国際芸術祭、モエレ沼エリアを見に行ってきました。 写真で一気に紹介! 作家名:大友良英、青山泰知、伊藤博之 作品名:(with)without records 場所:ガラスのピラミッド 作家名:大友良英 作品名:サウンド・オブ・ミュージック 場所:ガラスのピラミ…